忍者ブログ
健康食品って?から始まり、いろいろな食品情報・安心して食べられる安全な食材等々をご紹介します!
★ Profile ★
HN:
anshinlife
性別:
非公開
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
最新TB
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆製造効率アップで安全が犠牲に

 農心とは対照的に、東遠F&Bのツナ缶にカッターの刃が混入した問題に関しては製造工程で発生したことを食品医薬品安全庁がはっきり結論付けている。食品医薬品安全庁が調査したところ、問題の製品が製造された当時、ベルトコンベヤーが故障し、発見された異物と同種のカッターを使い修理されたことが確認された。この際、東遠F&B工場に設置されているレントゲン異物探知器は、缶詰の外縁から内側へ9ミリまで(図参照)の部分は異物が存在しても探知できないことが明らかになったのだ。

 食品業界の関係者らは「異物探知器が缶自体を異物として誤認識するのを防ぐため、一番端からある程度の範囲を探知しないようにしているが、東遠F&Bの場合はその範囲が広すぎるようだ」と話す。金属性の異物が探知されると、自動で製造ラインが停止するため、異物探知器の感度がよすぎて製造ラインの停止が頻発し、生産効率を落とすことのないよう、誤差の許容範囲を広げ過ぎているのではないかということだ。一般的に食品業界では異物が感知されない範囲を外縁から2‐3ミリに設定しているという。

 これに加え、「ベルトコンベヤーが切れ、缶の蓋が覆われていない状態のまま、近くでカッターを使い修理したということも、衛生・安全に対する認識が不足している」と批判されている。

 東遠F&Bの関係者は「食品医薬品安全庁が発表した調査結果によると2メートル離れていたカッターの刃が飛んできて、缶の外縁に縦に入り込んだということになる。ほぼあり得ないことだが、反論できない状況」と述べている。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
★ Link ★
【無添加・無農薬の安全食材】
●Oisix


●朝穫り無農薬野菜

●野菜使用無添加ロールケーキ

●自然食品
にんじんホームキッチン
【農産物・特産物】
●旨いもの探検隊

●福梅本舗の紀州梅干

●ありがた屋NAGANO

●木成り完熟みかん

【体にいいもの♪】
●五穀発芽玄米

●保健機能食品与那国青汁

●乳酸・麹醗酵 活性青汁

●天然オリゴ糖

【手づくりライフ】
●ホームメイド・ケフィア

【その他いろいろ】
●大人気!虎竹の里炭石鹸

●完全無添加の化粧品

●アトピーの乾燥・カユミにさよなら

●天然アミノ酸シャンプー

●天然100%サプリ


Copyright: anshinlife。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*